![]() |
〜第7回全日本臭気選別競技大会のご案内〜 | |||||||||||||
主 催 | 日本警察犬協会本部 | ||||||||||||
担 当 | 近畿公認訓練士会 | ||||||||||||
日 時 | 2023年4月9日(日) 午前8時受付 午前8時30分競技開始(予定) |
||||||||||||
会 場 | 大阪府泉大津市夕凪町・泉大津フェニックス多目的緑地 | ||||||||||||
駐車場 | 泉大津フェニックス多目的広場 会場清掃費として1台1,000円頂戴いたします。 |
||||||||||||
出 場 一 覧 | 出場一覧(ゼッケン) | ||||||||||||
審 査 員 | 担当審査員 | ||||||||||||
成 績 | 成績一覧表 | ||||||||||||
出場料 | 1頭に付、10,000円
出場申込書は会報1-2号巻末にもございます。
|
||||||||||||
申込締切 | |||||||||||||
申込先 | 〒110-0015 東京都台東区東上野4-13-7 公益社団法人日本警察犬協会 TEL:03-5828-2521 FAX:03-5828-3768 Mail:info@policedog.or.jp |
||||||||||||
出場犬資格 | 本協会会員の所有する当協会の登録犬にして、PAH3、PBH3、PSH3、PH、または同等の国際公認訓練資格を有する警察犬種の七犬種(シェパード犬については一胎犬仔登録をしたものと外産犬)とする。また、狂犬病予防注射済の犬であること。伝染病犬は出場できない。競技会期間中の発情犬は、競技担当者に申告して指示を受けるものとする。 尚、会場内での強制器具(電気ショックカラー、スパイクチェーン等)の装着を禁止する。 審査員は、作業終了後、首輪の確認ができる。強制器具使用が発覚した場合は、失格とし、その後の大会も該当犬は出場できない場合がある。 |
||||||||||||
指導手資格 |
|
||||||||||||
出場順序 | 申込締切後、本部において抽選のうえ決定する。 | ||||||||||||
入賞 | 最高得点から10頭前後まで(4位以下で同点の場合は、同位入賞とする) | ||||||||||||
賞品 | 1位〜3位に賞状・メダル。 4位〜10位に賞状・盾。 全犬に賞状を授与する。 |
||||||||||||
順位決定 | 3位以内に同点犬が生じた場合は、該当する同点犬のみにより、さらに順位決定作業を実施のうえ決定する。 | ||||||||||||
称号 |
|
||||||||||||
その他 |
|
欲しい鴨レース! | |
シニア犬と御一緒に (2023年4月9日で8歳以上になるワンちゃんが無料で参加できます。) |
|
日 時 | 2023年4月9日(日) 午前11時開始(予定) |
競技内容 | 5m先にある選別台の上から見事に鴨(ぬいぐるみ)を持って帰ると豪華賞品がもらえます! 持って帰れなくても何かが貰えます! 真剣勝負の競技会 ちょっとほっこりしませんか? |
注意事項 | お申込が50頭になりましたら締め切らせていただきます。 賞品の都合上必ず電話で申込予約した後、会報1-2号 103ページ申込書にてお申込みください。 電話での予約が無く申込書を送付された場合、出場できません。 |
出場料 | 無料 |
申 込 締 切 | 2023年3月10日(金) |
申込先 |
〒110-0015 東京都台東区東上野4-13-7 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
E-mail : info@policedog.or.jp |
このホームページに記載されている記事、画像等全てのデータの無断複写、転載をお断りします。 Copyright(C)2001 THE NIPPON POLICE DOG ASSOCIATION Inc. All rights reserved. |